フラワードリッパーとは?特徴・素材の違い・口コミまでまるっと解説!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

「フラワードリッパーって実際どうなの?」 「どんな人が使ってるの?」 「自分に合うのか知りたい!」
そんなコーヒー好きさんのモヤモヤ、ここで全部スッキリ解消しましょう♪

実はフラワードリッパーは、ただのカワイイ見た目だけじゃなく、”コーヒー界の実力者”が選んだ、超本格派ドリッパー!

ティピーコペ

この記事では、初心者さんから上級者さんまで大満足できる、フラワードリッパーの魅力をまるっと紹介します♪

コーヒーがもっと楽しく、美味しくなる未来がここにあるかも!

この記事でわかる事

フラワードリッパーとは

出典:CAFEC

フラワードリッパーは、円すいペーパーフィルターを初めて世に出した”三洋産業”が、本気を出して開発したドリッパーです!

長年の研究と試作を重ねて、たどり着いた究極のかたち。できあがったシルエットが、なんとお花みたいだったので「フラワードリッパー」という名前がついたんです。

ポイントは、”機能美”。

見た目だけじゃない、ドリップのしやすさと、美味しさをとことん追求した設計になっています!

ティピーコペ

名前は後から決まったというエピソードも、なんだか愛おしいですね

CAFEC(カフェック)とは?

CAFECより

CAFEC(カフェック)は、コーヒードリップに使うペーパーフィルターのパイオニア”三洋産業”が手がけるオリジナルブランドです!

実は、円すい形ペーパーフィルターを世界で初めて開発したのも三洋産業。

その三洋産業の社長・中塚さんが、「もっと家庭で、もっと手軽に、本当に美味しいコーヒーを楽しんでほしい!」という熱い想いで、2016年にCAFECを立ち上げました。

ティピーコペ

長年の知識と技術、そしてコーヒー愛がギュッと詰まったブランドです♪

フラワードリッパーの特徴

では、フラワードリッパーがどんなドリッパーなのか、具体的に見ていきましょう!

最大の特徴は、なんといっても”抽出速度の速さ”!

しかも、ただ速いだけじゃないんです。 湯抜けがよく、クリーンでクリアな味わいを引き出しながら、コーヒーの甘味やコクをしっかりキャッチできる設計になっています。

ポイントはこの3つ♪

  • 円すい形でコーヒーの美味しさを深く抽出できる
  • 深いリブ構造で豆がしっかり膨らむ
  • 最後まで空気が通るから、雑味が出にくい

【円すい形】

円すいにする事で、より抽出層を深く、お湯がコーヒーにふれる時間を長くすることで、コーヒーの味を余さず抽出できます。

【深いフラワーリブ】

深くエグられたリブにより、ペーパーがドリッパーに引っつかず、スキマに空気が保たれます。この空気層のおかげで、コーヒー豆が十分に膨らみ、しっかりした味が抽出できます。

【底まで続くの1つ穴リブ】

1つ穴の最後までリブをつけてる事で、深いろ過層でも「湯の通り道が確保」されます。

素早い抽出が可能になり、グリーンで安定したコーヒーを淹れやすくなります。

【持ちやすいハンドル】

大きい持ち手が手にフィット!持ちやすい、掴みやすい、手に引っかけてネルドリップのようにドリップすることも可能です。

どれくらいスゴいの?日本1位&世界2位の実績!

実はこのフラワードリッパー、コーヒーのハンドドリップ選手権「JHDC」で、日本一に輝いたバリスタ・畠山大輝さんが使ったドリッパーなんです!

さらに、その勢いで世界大会「WBrC」でも堂々の世界2位を獲得!

つまり、プロも惚れ込む実力派アイテムなんです。この実績、もう本当にお墨付き♪

\実際の日本大会での優勝映像/

\世界2位になったときの抽出映像/

気になる味は?

フラワードリッパーで淹れたコーヒーは、とてもクリーン!それでいて、コーヒー豆本来の甘味や果実味、そして奥深いコクまでしっかり引き出してくれます。

特徴をまとめると…

  • 雑味が少なく、スッキリとした後味
  • 果実のようなジューシーなフレーバーが際立つ
  • 軽やかなのに、しっかりコクも感じる

特に、スペシャルティコーヒーとの相性は抜群!

浅煎り豆の華やかな香りを引き立てたり、中深煎りのコクをクリアに表現できたりと、豆の個性を最大限に楽しめます。

ティピーコペ

コーヒーをもっと”楽しく、美味しく”したいなら、フラワードリッパーはまさに最高の相棒です♪

ちなみに、自分にぴったりのスペシャルティコーヒーを見つけたいなら、 「ポストコーヒー」がおすすめです! 簡単なコーヒー診断で、あなた好みのコーヒー豆が毎月届くサブスクサービス♪ コーヒー好きさんにはたまらないワクワク体験が待っています!

選べる!サイズ・素材・カラーバリエーション

フラワードリッパーは、用途や好みに合わせて選べるのも魅力です!

サイズは2種類

  • CUP1:1杯用(ソロドリップにぴったり)
  • CUP4:2~4杯用(家族や友人とシェアにも◎)
ティピーコペ

いつも1人前のコーヒーを淹れる人は1杯用がオススメです♪

カラーバリエーション

カラーも豊富!
樹脂タイプは透明感が美しく、陶器タイプはカラフルで高級感たっぷりです♪

  • トライタン製:クリア、ブラック、ブルーグリーン、ピンクブラウン、ワインレッド
  • 陶器製:ブラック(マットブラック)、ホワイト、イエロー、グリーン、ピンク、ブルー

ビビっときた好みで、ぴったりの1台を選べます♪

素材は3種類

素材のおすすめ順

  1. トライタン製
  2. 樹脂製
  3. 陶器製

抽出能力と耐久性の高いトライタン製のフラワードリッパーが1番オススメ!樹脂製でもいいのですが、長年使うと汚れが目立つし、落としたら割れます。(私も1つ落として割りました)

陶器製もオシャレですが高価だし、性能的にもトライタンの方がリブが鋭利で素早く抽出できます。何よりトライタンのカラーとガラスのような見た目も最高にカッコいいです♪

トライタン派?樹脂派?陶器派?フラワードリッパーの素材選びガイド

陶器かトライタンか。それぞれのメリットとデメリットもお伝えします♪

トライタンのメリット・デメリット

そもそもトライタンとは、ガラスのような透明度で、しなやかで超丈夫な最先端のプラスチック素材の樹脂です。

トライタン製は透明でとてもキレイ!そして安価です。あまり冷えない素材なので、最初にドリッパーを温めなくてもOK!雑に扱っても割れにくいし、なんといっても抽出が速く、クリアな味に仕上がりやすいです。

メリットデメリット
割れない
抽出速度が速い
キレイでかっこいい
価格が安い
保温性能がない

AS樹脂製のメリット・デメリット

AS樹脂製は1番安いですが、意外と割れやすいし、長年使ってると汚れが目立ってきます。

メリットデメリット
抽出速度が速い
価格が最安
落としたら割れる
 (経験済)
保温性能がない
カラーがクリアしかない

陶器製のメリット・デメリット

陶器はオシャレで高級感がありますが、そのぶん高価です。分厚い塗料でリブ(底の穴)がつぶれて狭くなり、抽出速度が樹脂より低下します。そしてキンキンに冷えてるので、使う前に湯をかけて温めるのがやや面倒だったりします。

【メリット】
・高級感があり、見た目がオシャレ
・保温性が高く、コーヒーの温度が下がりにくい

【デメリット】
・重くて割れやすい
・使用前にお湯を注いで温めた方がいい
・釉薬の厚みの影響で抽出速度がやや遅い

【フラワードリッパー】口コミ

実際にフラワードリッパーを使っている人たちの声も紹介します♪

フラワードリッパーは見ため最高

ティピーコペ

特にトライタン製のフラワードリッパーは、うっとりするくらいキレイで、使っててテンション上がります♪

フラワードリッパーで淹れたコーヒーは美味しい!

ティピーコペ

たくさんのコーヒーマニアが使ってるほど、クリーンでおいしいコーヒーが淹れれます♪

その他の口コミ

ティピーコペ

相棒的なイメージ、めちゃわかる♪

ティピーコペ

素早くドリップできるのは嬉しいですね♪

ティピーコペ

この使い方、マネさせて頂きます!笑

私もこのフラワードリッパーに出会って、キレイな見た目も相まり、日々のコーヒータイムがもっと楽しくなりました♪

【フラワードリッパー】抽出方法の紹介

フラワードリッパーの抽出方法はいろいろあるけど、一番いいなぁ~と思ってるレシピはコレ!実際にチャンピオンになった畠山大輝さんの考える「基本のレシピ」を紹介します♪

【中級者必見!基本のレシピ】畠山大輝チャンピオン

どんな豆でも比較的おいしくなる「汎用性の高いレシピ」です。

基本のレシピで、私もよく使ってます♪

  • コーヒー豆:15g
  • お湯:230㏄
  • 湯温:85℃
  • 中粗挽き(みるっこ7.5番、ナイスカットミル4番)

フラワードリップQ&A

初心者でもフラワードリッパーは使いこなせますか?

もちろん大丈夫です♪ むしろ湯抜けがよく過抽出を防いで失敗しにくい設計なので、初心者さんにこそオススメです!

トライタン製と陶器製、味に違いはありますか?

抽出スピードに違いが出るため、 トライタン製はよりスッキリ&クリーンな味わいに仕上がりやすいです。

耐久性はどうですか?

トライタン製はとても丈夫で、落としても割れにくいので普段使いにピッタリです♪ 陶器製はオシャレですが、割れやすいので丁寧に扱う必要があります。

どんなコーヒー豆と相性がいいですか?

スペシャルティコーヒーと特に相性抜群! 浅煎り〜中深煎りまで幅広く楽しめます♪

まとめ:フラワードリッパーで、最高の一杯を楽しもう!

フラワードリッパーは、見た目のかわいさだけじゃなく、

  • 抽出スピードの速さ
  • 雑味のないクリーンな味わい
  • 豆本来の甘みとコクを引き出す力

こんな魅力がギュッと詰まった、超本格派のドリッパーです!

初心者さんでも美味しく淹れやすく、上級者さんのこだわりにも応える万能アイテム。

素材やカラーも選べるので、自分だけのお気に入りの一杯がきっと見つかります!

あなたもぜひ、フラワードリッパーと一緒に、最高のコーヒーライフを楽しんでください♪

\フラワードリッパーをチェックする/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかる事