こんにちは!ティピーコペです。
コーヒーが好きだけど、ずっと飲んでるとカフェインが気になりますよね。
カフェインの摂りすぎコワイ…。
という事で、私は積極的にデカフェを飲んでます。
そこでこの記事では、私のおすすめ絶品デカフェ(カフェインレスコーヒー)を紹介します。
- コーヒーが飲みたいけど、カフェインが気になる
- カフェインを気にせず、美味しいコーヒーが飲みたい

そもそもカフェインとは?

そもそもカフェインは、覚醒作用のある植物由来の成分で「コーヒーや茶葉、カカオ」に含まれてる物質です。
カフェインを摂取すると多幸感を感じたり、パフォーマンスや集中力の向上といった健康効果が期待されてます。
しかしデメリットも多いので最近はカフェイン断ちが注目されてます。
【カフェイン断ち】で身体をデトックス

多少のカフェインは身体にいいけど、過剰に摂取すると、副腎疲労や血糖値コントロール不良になって、簡単に言うと疲れやすい身体になります。
そこで、健康な身体をとり戻すためにカフェインを断つのが、カフェイン断ち。
でもカフェインを急に断ってしまうと、「カフェイン離脱症状」といって、人によってはかなりキツイ症状がでるので注意が必要だったりします。

カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違い

おすすめを紹介する前に、まずはザックリとカフェインレス、デカフェ、ノンカフェインの種類について説明します。
カフェインレス・デカフェは同じ意味
日本では、カフェインを90%以上取り除いたものを「カフェインレス」「デカフェ」と認定してます。
だからデカフェといっても、ほんの少しのカフェインは入ってます。
ちなみにカフェインの基準は、ヨーロッパの方がはるかに厳しく、カフェイン濃度が0.2%以下のコーヒーでないとデカフェと認定されません。
ノンカフェイン
ノンカフェインは、そもそもの原料自体にカフェインが全く含まれないものを指します。
ちなみにノンカフェインコーヒーは、コーヒーの味を違う原料をつかって再現してる、コーヒー風味の飲み物です。
デカフェのおすすめ「インスタントコーヒー」マウントハーゲン

インスタントはコーヒーがサッと飲めて、とても有難いので、普段の生活には欠かせません。
そんなインスタントにもデカフェがありまして、むしろデカフェの方がおいしいんじゃないかと思ってたりします。
しっかり選んで飲むと、美味しすぎてビックリ。
いろいろあるけど、私が1番飲んでるのはマウントハーゲンのカフェインレス。とてもバランスがよくて、上品なコーヒーが味わえます。
ずっと飲んでも飽きないコーヒーでもあります。


その他にもおすすめなカフェインレスのインスタントは、コチラの記事で紹介してます。
デカフェのおすすめ「ドリップバッグ」

- コーヒーを豆から淹れるのは大変だけど、インスタントよりも本格的なデカフェが飲みたい!
そんな時におすすめなのがドリップバッグ!
夜に落ち着いてコーヒーを飲みたい時は、リラックス成分のGABAが入ってるドリップバッグもあって、7日間セットが980円で試せます。
ぐっすり眠りたいけど、コーヒーも飲みたい。そんな人には嬉しいですね。

ただ1杯の量が約120mLとチョット少ないので、物足りなさを感じちゃいます。
80℃くらいのお湯で淹れるのがオススメ!
デカフェのおすすめ「レギュラーコーヒー」

本格的なドリップで、デカフェが飲みたい!そんな人も多くなってきたので、最近ではデカフェの本格豆も見るようになってきました。
実際飲んでみると、コレがなかなか美味しいんです。
Amazonや楽天市場で気軽に買えるレギュラーコーヒーはコチラの記事にまとめてますが、1番のおすすめはコーヒーの定期便サービスPostCoffeeです。
毎月おいしいコーヒー豆をランダムに届けてくれるのですが、デカフェも選択できます。

クーポンコード「coffee-6vnu1t」を使うと、初回1,980円が1,480円で購入できるようになります。
- 豆から本格デカフェを淹れてみたい
- コーヒーの美味しさを追求したい
- 毎月、家まで届けて欲しい
といった人には特におすすめです。最初に「コーヒーの好み診断」が受けれて面白いですよ。
デカフェが選べるコーヒーの定期便
カフェインレスの「コンビニコーヒー」

日本のコンビニだと唯一ローソンでカフェインレスコーヒーが飲めます。
- グァテマラ産
- ポーションタイプ
- まろやかな味わい
昔は挽きたてでしたが、今はポーションタイプのグアテマラ産カフェインレスになってます。
カフェインレスを置いてないローソンもありますが、外出時にはぜひ1度ローソンへ寄ってみて下さい。
カフェイン断ち・妊婦さんには「ノンカフェインコーヒー」

カフェインを一切摂りたくない!そんな人はノンカフェインコーヒーを選ぶ必要があります。
妊活、妊娠、授乳の時期や、カフェイン断ちをしてるときには是非飲んでみて下さい。
実は朝1番のカフェインは「血糖のコントロールを崩して」よくないので、朝目覚めてすぐコーヒーを飲む人も「ノンカフェイン」がオススメです。
おすすめは、1番コーヒーを感じられるビオピュール(amazon)です。

何個かノンカフェインを飲みましたが、正直「うわっ、コレはコーヒーだ!」と思うのはありませんでした。でも、このビオピュールはコーヒー確かにコーヒーの雰囲気を味わえる不思議なコーヒー。
絶対にカフェインは取りたくないけど、コーヒーを感じたい人にはおすすめです。

ノンカフェインコーヒーは種類が少ないですが、いくつか飲んでるので参考にして下さい。
海外ではカフェインレス(デカフェ)が当たり前

デカフェ文化の進んでるアメリカ。そこではカフェやレストランなど、多くの店舗で当たり前にデカフェが置いてます。
中、高カフェイン感受性と言って、カフェイン摂取の症状が敏感にでる人が多いみたいですね。
一方、日本は外出中でもあまりデカフェを見かけません。デカフェ文化がとても遅れてるのです。
はやく日本にもデカフェ文化が浸透して欲しいですね。