
おいしいコーヒーを探してると、「もっと美味しいコーヒーが飲みたい」「誰かと味を共有したい」と思いませんか。
今回は畠山さんが提供する世界トップクラスのコーヒーを1口飲んでみて、「あぁ。これだ。。」と心から思ったので紹介します。
畠山さんは「2019年のコーヒー大会で世界2位」に輝いてて、コーヒーへの情熱が溢れてる人です。
世界大会で披露したブレンドがダントツ1位をとり、その美味しさがキッカケで世界中にブレンドコーヒーのブームを巻き起こしました。
つまり要約すると、畠山さんは「ブレンドの神さま」ということ。
そんな畠山さんが毎月いろんなブレンドコーヒーを定期便として送ってくれます。
この記事では、コーヒーの世界大会で活躍したビスポークコーヒーの定期便「イノベーティブ・ブレンド」を紹介します。
未体験のコーヒーが飲みたい人は、ぜひ試してみて下さい。
ブレンドの神さまのコーヒー
カフェインは摂り過ぎるとよくないので、普段「がぶがぶ」コーヒーを飲んでる人は、カフェインレスも取り入れてみてはいかがでしょうか。
定期購入の経緯

知人の紹介で畠山さんのコーヒーセミナーに参加。世界的に有名な畠山さんのコーヒーを頂けました。
その味に衝撃が走り、以来「イノベーティブ・ブレンド」にどっぷりハマりました。

なんとセミナーの後は、畠山さんの隣りで食事もさせて頂きました!『こんな体験ができるなんて!』宝物の思い出になりました♪
コーヒーのサブスク定期便「イノベーティブブレンド」
Innovative Blend(イノベーティブ・ブレンド)は世界レベルのコーヒーの定期便です。
日本でこんな凄いコーヒーが毎月3,000円なんかで届くなんて、凄く恵まれてると毎月感謝してます。
「コーヒー大会」日本1位に輝き、世界で2位に選ばれた畠山さんが「その時々で味を考え」焙煎し、ブレンドを行い毎月いろんなフレーバーを届けてくれます。
「価格」1杯230円で最高峰のコーヒー体験

毎月3,000円で世界最高峰のコーヒーが味わえます。
1杯230円だと正直家で飲むには高いと思いましたが、飲むと世界観が変わりました。
- 毎月3,000円
- 200g入り
- 13杯淹れれる
- 1杯約230円(15g使用)
- 毎月5g余るのが勿体ない
どんな味のコーヒー?

毎月まったく違う味のブレンドですが、どれも深いフレーバーです。
不思議なことに、畠山さんのコーヒーは冷めるとだんだん甘くなるので、ぜひ体験して頂きたい。
浅煎りだと「異次元の華やかさ」を感じ、深煎でも「果実味があってあまいコーヒー」が味わえます。体感ですが、毎月交互に深煎りと浅煎りが届くような感じがしてます♪
ワインみたく「もにゅもにゅ」しながら、味わいを感じて下さい。
メリットとデメリット
毎月3,000円という価格が継続のネックだけど、世界中の良質なスペシャルティコーヒーを使用して「最高の経験と技術」で配合した豆と考えると実は安すぎる価格で、コーヒーマニアからすると最上級の喜びです。
毎月YouTubeのライブで登録者と「わいわい」定期便コーヒーについて語りあってるのも楽しいです♪
- 価格が高い(1杯230円)
- 毎月200g13杯
- 喫茶店でも味わえないコーヒーが飲める
- YouTubeでわいわい騒ぎができる
YouTubeでわいわい騒ぎ
ブレンドコーヒーが届いて数日たつと、YouTubeの通知が「ピコン」と鳴り畠山大輝さんのYouTubeライブが始まります。
毎回23時頃なので自分はほとんど参加できませんが、参加すると「今回のブレンドの淹れ方や感想」などをわいわいと話すのが楽しいです♪
畠山さんがコメントを丁寧に読んでくれるし、フランクに話してくれて、とても楽しい時間を過ごせます♪
僕はまだ余裕がなくて入れてないけど、月2,390円でYouTubeメンバーシップに入れます。ここではガチなコーヒー教室を受講できるので、いつか入りたいです♪
まとめ

この記事では、喫茶店でも飲めない世界最高峰のコーヒーをご自宅で飲めるコーヒーの定期便「BespokeCoffee(ビスポークコーヒー)のイノベーティブブレンド」を紹介しました。
1杯230円と自宅で飲むには少し高いですが、喫茶店で飲むと1杯で軽く1000円以上するコーヒーが飲めます♪
- 月3,000円/200g
- 1杯15g使用で13杯
- 世界最高峰のブレンドコーヒーが飲める
味を編むようなブレンドコーヒー
コーヒーを淹れるなら、畠山大輝さんも世界大会で使ってるカフェックのフラワードリッパー(関連記事)がオススメです♪
高速で抽出できるドリッパーで、浅煎りスペシャルティコーヒーにもピッタリのドリッパーです。



応援してくれたら励みになります♪
