こんにちわ、ティピーコペです。
実は朝コーヒーは良くありません。
ビックリですよね。
コーヒーはおいしく適切に飲みたい!ですよね?
という事で、この記事では、
- 朝コーヒーを飲むと、どうなるのか?
- 朝コーヒーを辞めて水を飲もう
- カフェインを摂るべき時間
をお伝えします。
コーヒーと上手に付き合いたい!という人は参考にして下さい。
朝1番のコーヒーは体に悪い!

私も昔は飲んでましたが、目覚めの一杯でコーヒーを飲む人は多いですよ。
では目覚めの1杯を飲むと、どうなるのか。
紹介します。
血糖値スパイクが起こる
朝、起きたてにコーヒーを飲むと、その後に摂った食事で血糖値が急上昇します。
その結果…
・老化してしまう
・疲労感が激増する
・満足度が低下する
といった症状がでます。
超参考になる!
\メンタリストDaigoさんの解説/
(ちょうどいい所から再生が始まります)
やる気ホルモンのコルチゾールが関与

朝は、やる気ホルモンと呼ばれるコルチゾールが副腎皮質から分泌されます。
コルチゾールは、太陽が昇る時間に分泌をはじめ、血糖値や血圧を上げて体を目覚めさせるホルモンです。

ストレスを受けても分泌されるので、ストレスホルモンとも呼ばれてます。
朝カフェイン→やる気ホルモンを抑制
朝にコルチゾールが分泌されて、徐々に活力がでてきます。そんな時にカフェインを摂ると、コルチゾールの働きが抑制されてしまいます。
やる気ホルモンのコルチゾールが抑制される事で、体はだるくなり、眠気も冷めない。といった事になります。
朝コーヒーを辞めるとやる気ホルモンがでる
朝コーヒーを辞めると、コルチゾールの働きで本来の活力ある毎日を送れる様になります。



こちらの本も面白かったです♪
\コルチゾールを分泌する副腎の話し/


朝コーヒーは脳のため水に変えよう


朝のコーヒーを水に変えると、血流が上がることで、脳のパフォーマンスが上がります。
私たちは夜寝てるあいだ、体の熱を下げる為に汗を出します。
体温を下げるのは、深い眠りに入るため。
汗の量はだいたい350mL。
だから朝はちょっと脱水気味です。
そこでカフェインを摂ると、利尿作用でさらに脱水が進みます。
目に見えない程度の脱水でも、血管内の水分は減ってドロドロになり、
・血の巡りが悪くなる
・血圧が下がる
そして血は脳にも行きにくくなり、ボーっとします。
なので、血液量を増やすために、朝はコーヒーより積極的に水を摂りましょう。
コーヒーを飲むのにベストな時間は?


コーヒーを飲むのに適した時間は、
・朝起きて2時間以降
から
・夕方まで
コーヒーを飲むベストは10時か14時
やる気ホルモンのコルチゾールは、10時をピークに下降します。そして12頃に少し回復し、次は14時から下降します。
この10時、14時頃にカフェインを摂ると、コルチゾールの低下による活力をおぎなってくれます。
ちなみに16時間断食などで、朝ごはんを食べない人は、14時が良いでしょう。
\16時間断食/
昼寝をする人はコーヒーナップも有り


お昼寝前にコーヒーを飲んで、20~30分寝ます。
するとお昼寝中、徐々にカフェインの効果で覚醒します。
カフェインの力を借りて昼寝からスッと起きるのが、コーヒーナップです。
効き目は人によりますが、やった事ない人は1度試してみて下さい。
- イスにもたれて目を閉じるだけでもOK
- できればアイマスクをした方がいい
\アイマスクは何かと便利です/


でもコーヒーナップは、日常的に沢山カフェインを摂ってる人には効きにくいです。



だから普段のコーヒーはカフェインレスがおすすめ♪
普段のコーヒーはカフェインレスを飲もう


どうしても目覚めの1杯や、夜もたくさんコーヒーを飲みたい場合は、カフェインを抑えてるデカフェのコーヒーに変えてみましょう。
自分も昔はカフェイン依存症でしたが、今は基本デカフェに変えてます。



さいわい、今はおいしいデカフェも存在します♪
▼デカフェについて詳しく
【デカフェ飲んでる?】カフェインのデメリットとおすすめデカフェ紹介
Q&A
- 朝イチのコーヒーって体に悪いの?
-
はい。朝起きてすぐのコーヒーは、血糖値の急上昇ややる気ホルモン「コルチゾール」の働きを抑えるため、体調や集中力に悪影響が出ることがあります。
- 朝のコーヒーをやめるとどうなる?
-
本来分泌されるはずのコルチゾールがしっかり働くようになり、自然と体が目覚めて、集中力や活力が高まりやすくなります。
- 朝は何を飲めばいいの?
-
起床後はコーヒーよりもまず水を飲むのがおすすめです。寝ている間に体は脱水状態になっているため、水分補給で血流が改善し、脳のパフォーマンスも上がります。
- コーヒーを飲むベストな時間帯は?
-
朝10時ごろや午後2時ごろがベストタイミング。コルチゾールの分泌が落ち着いてくる時間帯なので、カフェインによる覚醒効果をしっかり活かせます。
- コーヒーナップって何?
-
コーヒーを飲んでから20〜30分の昼寝をすることで、カフェインが効いてくるタイミングでスッキリ目覚められるテクニックです。日中の集中力アップにおすすめ。
- 朝でも安心して飲めるコーヒーはある?
-
朝に飲むならカフェインレス(デカフェ)がおすすめです。最近はおいしいデカフェも増えているので、味を妥協せずにカフェインを控えることができます。
参考文献

