
登山やキャンプなど「アウトドアでも丁寧なドリップで」コーヒーを淹れたいと思いませんか?
だけどそんな場所に、大きくてかさばるドリップポットはなかなか持って行けませんよね。
この記事では、丁寧なドリップには欠かせない軽量コンパクトなコーヒー道具「森乃雫」を紹介します。
手持ちのカップや鍋にパチっと装着するだけで、簡単に優しいドリップが実現できる魔法のアイテムなので、ぜひ「アウトドアコーヒー」の参考にしてください。
森乃雫とは?

森乃雫は山口旭さん(Instagram)さんがつくった「いろんなコップに装着タイプのドリップコーヒー専用注ぎ口」です。
”楽歩京都(らっぽ きょうと)というメーカーを立ち上げて販売してる、魔法のアイテム森乃雫。
その魅力を語っていきます。
森乃雫でなにができる?
森乃雫は、コーヒーを丁寧にドリップすることに特化したアイテムです。
荷物の制限がかかる「登山やツーリング」などのアウトドアでもストレスなく所持でき、どんな所でも丁寧なドリップができるようになります。
森乃雫がおすすめの理由(メリット)
軽量コンパクトで、荷造りの邪魔にならない
ほんとコンパクト。可愛らしいフォルムで愛着が沸いてます。
荷物の隙間にどこでも入るので、無くしやすいのがデメリットかも?笑
本当に丁寧なドリップでコーヒーにお湯が注げる
最初の数回こそビビって上手くドリップできませんでしたが、すぐに慣れて気持ちよくコントロールできます。
ドリップコーヒー好きな登山者の「ヒーロー」です。
森乃雫のデメリット

完璧な存在にみえる森乃雫にもデメリットはあるので、見ていきましょう。
少しマニアックな話しもありますが、このアイテムを求める人には大切な話しかと思うので記述します。
値段が高い
1つ1つ丁寧に手作りされてるので当たり前ではありますが、金額的に手が出づらい値段とは思います。
僕はコーヒー器具に関しては財布の紐が緩いので、即断即決してしまいました。
(妻には内緒にしてます)
発注後、届くまでに時間がかかる
自分の好きなカラーリングにコーティングしてくれるので、注文して手元に届くまで、かなり時間がかかります。
僕は3ヵ月くらいかかったかな?ちょっと覚えてませんが、気分的には「そわそわ」と半年くらい待ってた気もします。
太いお湯は注げない
ドリップの調整で「雫状のお湯から中太のお湯」を注げますが、太いお湯は注げません。
太いお湯を注ぐと、オーバーフローして森乃雫から溢れてます。
どばーっと注ぎたい場合は我慢しながら淹れましょう。
家庭用のドリップポットでいうと、「カリタのペリカン(amazon)」のような雫~極太までのドリップ幅はないです。
使えない鍋・コップがある

僕の持ってるクッカーやカップには全部対応してましたが、なかに付かないのもあるので、購入する前に確認しておくといいでしょう。
詳しくはコチラに掲載してるます。

森乃雫の口コミ紹介
#TGE897
— THE MAN CAVE. JP (@THEMANCAVEjp) July 26, 2020
これが「森乃雫」
いわば最強の注ぎ口! pic.twitter.com/mlJ5i6gBkW
かっくまさんからご紹介いただいた
— レイドバックライフ -旅するテント- (@laidbackbsn) March 6, 2022
森乃雫!
カップがケトルに早変わり。
精巧なチタン製。
楽歩京都さん、ありがとうございました#BSNラジオ #レイドバックライフ #旅するテント pic.twitter.com/2l0RXRB212
森乃雫リポート💧
— MITSU ASIA BLOG🇹🇭タイ旅✈️タイキャンプ⛺️ (@MitsuAsiaBlog) February 6, 2022
雫のような滑らかな落ち具合!
あかん、これまじで、はまった!
購入して良かったです😊
⭐️タイ在住で興味があれば、inboxまで☝️#ソロキャンパー #morinoshizuku #magicspout pic.twitter.com/FPYl74hIxe
森乃雫のお求めはコチラから。
森乃雫の使い方
1.使用前に水につける

鍋のお湯をスムーズにドリップさせるため、森乃雫本体を1度水に漬けます。
(火傷するのでお湯は禁止)
本体が含んだ水を「呼び水」といって、これが無いとドリップ時に水がつっかかります。
2.マグの注ぎ口に装着
お湯が沸いたら、注ぎ口を着けます。

水から取り出しても、拭いたりしないように♪

注ぎ口の磁石ホルダーを片手で引き離して保持し、マグカップ内側に沿わすように装着。


装着は保持してた磁石ホルダーの手を離すと「パチッ!」と付くよ。
3.抽出

湯量が多くても少なくても注ぎやすい!

アウトドアにおすすめのコーヒー豆

ドリップするならコーヒー豆もこだわりたい!
ポストコーヒーは「全国の豆を少量ずつ」3パックも届けてくれるコーヒーショップです。
届くコーヒーはポストコーヒーが決めてくれます。最初に「コーヒー診断」で好みの豆を診断するんだけど、これがワクワクするんですよね。
定期便なので、いらないときは一時解約して、また欲しくなったら使ってます。

少量ずつの3パックなので、ザックの中にも入れやすいです。
アウトドアで3つの味を堪能するのも最高です。
クーポン「coffee-6vnu1t」で1,598円が500に!
まとめ

この記事では登山やツーリングなどの「荷物が制限されてるアウトドアでも」丁寧なドリップができる森乃雫を紹介しました。
荷物に制限あるけど本格的なドリップコーヒーを飲みたいという悩みが吹き飛ぶ「魔法のアイテム」です。
まとめるとこんな感じ。
- 軽量コンパクト
- 雫から中太のお湯が注げる
- 極太のお湯は出せない
- 値段が高く、届くまで時間がかかる
- 装着できない鍋・コップも存在する
- ポストコーヒーがおすすめ
森乃雫のお求めはコチラから。
クーポン「coffee-6vnu1t」で1,598円が500に!