カフェックから、トライタン製のフラワードリッパーが発売されました。
「ん、トライタンって何?」
「普通の樹脂と何か違うの?」
と疑問に思う人も多いと思うので、調べてみたので、参考にしてください!

普通のフラワードリッパーも持ってましたが、デザインのキレイさに思わず2色とも買っちゃいました!
今までのフラワードリッパーはAS樹脂


今までのはフラワードリッパーはAS樹脂という素材でした。普通の一般的な樹脂ですね。
宝物のように大切にしてた畠山大輝さん、岩崎泰三さんのサイン入りのフラワードリッパーを持ってたのですが、地震で落ちて粉々に割れちゃいました…。これがもしトライタンだったら、多少の傷で済んでたと思うと切ないです。
【カフェック】フラワードリッパー!世界のドリップコーヒーレビュー
トライタン製とは?
トライタンは、アクリルやポリスチレンなどと同じ樹脂製品の一種ですが、最先端の子ポリエステル樹脂という素材。
- ガラスのような透明度
- しなやかだけど、超超頑丈
- 車に踏まれても割れない
- 安っぽさがない
- 軽量
これまでの樹脂を強くした強化樹脂で、耐久年数もかなり長いでしょう。



落としても割れないのが良いね!
「今までのAS樹脂じゃあヨーロッパ各国への輸出ができない!」ということで、トライタン製を発売したのでしょうね。AS樹脂製の計量スプーンは付属されてませんでした。
トライタン製になって、より頑丈で割れにくく、美しい。そして環境にも優しいので、海外でも人気のドリッパーです。
使ってみると、「サーバーの上に置いた時の手応えや音 」が、今までのAS樹脂よりもゴージャスな感じです。例えば「パカッ」から「ゴトッ」とすこし重い音と手ごたえになった。
ドリップ性能は変わらないけど、今から新しくドリッパーを買うならフラワードリッパーのトライタン。非常にオススメです。
何と言っても「ブラック」がかっこいぃ!黒すぎるとゴツくなって嫌だけど、コレはほんと丁度いい。洗練されてる感じ。是非とも家庭に置いて欲しいドリッパー。
\洗練されたドリッパー/


Q&A
- トライタン製フラワードリッパーって何がすごいの?
-
トライタン製は、ガラスのような透明感と割れにくさを両立した最先端の強化樹脂でできています。見た目が美しく、落としても割れにくく、軽量で丈夫なのが特徴。海外への輸出基準もクリアする安心素材です。
- AS樹脂製との違いは?
-
AS樹脂は一般的なプラスチック素材で、割れやすく経年劣化しやすい欠点があります。トライタンはその欠点を克服し、より耐久性が高く、美しさも長持ちします。落としても割れにくく、日常使いに最適です。
- ドリップ性能は変わるの?
-
ドリップ性能自体はAS樹脂製と変わりません。同じフラワー構造で、抽出スピードや味わいに差はないので、今から買うなら耐久性と美しさがアップしたトライタン製がオススメです。
- おすすめのカラーは?
-
ブラックが特に人気です。真っ黒すぎず、洗練された落ち着いたトーンで、どんなキッチンにも合います。ゴツくならず上品な印象があるので、見た目重視の方にもぴったりです。
- トライタン製は海外でも人気?
-
はい。AS樹脂ではクリアできなかった海外の安全基準にも適合しており、環境にも配慮された素材なので、ヨーロッパをはじめとする海外市場でも高評価を得ています。