カフェインレス派必見!おすすめインスタントコーヒーランキング(デカフェ)

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

コーヒーを飲むとホッとリラックスできますよね♪ でも飲みすぎると「カフェインの摂りすぎがちょっと怖い…」「午後に飲むと夜眠れなくなる」なんてこと、ありませんか?

我が家では、普通のコーヒーは 1日1~2杯 にして、それ以上飲みたいときは カフェインレス(デカフェ) に切り替えてます。これなら、時間を気にせず気軽に楽しめて安心!

この記事では、そんなおいしいカフェインレスのインスタントコーヒー を独断と偏見のランキング紹介します♪

ティピーコペ

普段からいろんな種類のコーヒーを飲み比べているので、気になる方はぜひ参考にしてください♪

この記事でわかる事

1位:リピート必至!マウントハーゲンのオーガニックデカフェ

マウントハーゲンのデカフェは、カフェインレスとは思えないほどコク深くてまろやか♪「物足りなさゼロ!」とリピートする人も多く、私もその1人。

酸味が控えめで、ゴクゴク飲める優しい味わいが魅力的な、とにかくトータルバランスの優れてるコーヒーです。

夜でも安心して飲めるのに、しっかり満足感があります。

ティピーコペ

少し濃いめに淹れれば本格派の味わいも楽しめるので、デカフェでもしっかりコーヒーを楽しみたい人にオススメです♪

【コーヒー豆の産地】
パプアニューギニア、ペルー、メキシコ

マウントハーゲンについて詳しくは、コチラの記事に書いてます。

\家に常備しておきたいデカフェ/

\持ち運び便利なスティック/

2位:フルーティーなナチュレOgaCoffeeカフェインレス

ナチュレOgaCoffeeのカフェインレスは、フルーティーな風味が特徴的なコーヒーです。ひと口飲むと、口の中いっぱいにフルーツのような爽やかな甘みが広がり、後からとろっとした心地よい苦味を感じ、絶妙なバランスを味わえます♪

やや浅煎りよりの、フルーティーなコーヒーが好きな人におすすめです。パッケージも本格チックで、棚に置いておくと気分があがります♪

【コーヒー豆の産地】
メキシコ、グアテマラ

3位:有機栽培の本格派!オーガニックマウンテンのデカフェ

オーガニックマウンテンのデカフェは、まろやかなコロンビアらしい風味が特徴的。苦味がなく、ほんのりフルーティーな甘みが感じられ、割とどっしりと濃厚なコーヒーの味わいが楽しめます。

夜寝る前のリラックスしたい時など、落ち着いたコーヒータイムにピッタリかも。

【コーヒー豆の産地】
・コロンビア

4位:華やかな酸味!エミーオーガニクスのカフェインレス

エミーオーガニクスのカフェインレスコーヒーは、酸味が心地いいいフルーティーで華やかなコーヒーです。ボリビア産のコーヒーがブレンドされていて、その華やかな風味がGood♪

フルーティーなら他にもあるけれど、ボリビアのブレンドが加わることで華やかさに深みが出て、コーヒー通も納得のコーヒー。

オシャレに見えるパッケージですが、久本雅美に似ていると思うのは私だけ?

※大きい袋のジップロック式の開閉がしにくいのが惜しい所。

【コーヒー豆の産地】
ペルー、ボリビア、メキシコ、ホンデュラス

ティピーコペ

私、ボリビアの華やかなコーヒー大好きです♪

green morning グリーンモーニング
¥2,980 (2025/03/23 22:39時点 | 楽天市場調べ)

5位:コスパ最高!カフェイン99.7%カットのおいしいコーヒー(クライス)

クライスの99.7%カットのおいしいコーヒーは、酸味ゼロで苦味も超マイルド!とにかく飲みやすくって、多くの人にオススメできるコーヒーです。しかもコスパ抜群で、これが一番お得!私もよく購入してます。

コーヒーマニアには少し物足りないカモだけど、マイルドでスッキリとした味わいです。コスパ重視でデカフェを選ぶなら、これ一択でしょう!

【コーヒー豆の産地】
ブラジル、コスタリカ、タンザニア

6位:ナチュラルな美味しさ!24 Organic Daysのオーガニックカフェインレス

24 Organic Daysのオーガニックカフェインレスコーヒーは、スッキリとしたクリーンな味わいのコーヒーです。ほんのり優しく感じるコクが、飲んだ後に心地よい余韻を残してくれます。1位のマウントハーゲンを、さらにまろやかにしたような、軽やかで優しく飲みやすいコーヒーです。

【コーヒー豆の産地】
ペルー、ホンデュラス

7位:スティックでサッと美味しい!イニックのデカフェ

イニックのスティックコーヒーは、まずパッケージがオシャレで、目を引くこと間違いなし!スティックタイプだから、手軽にサッと淹れられて、特に妊婦さんへのプレゼントとして絶大な人気を誇ってます♪

味わいは、ほんのりとろみがかかってて、まろやかな優しい苦味が広がり、心がほっと落ち着く美味しさ。気軽に楽しめるけれど、贅沢なひとときを味わえる、そんなコーヒーです!

【コーヒー豆の産地】
コロンビア、グアテマラ

ちょっとしたプレゼントに最適

8位:京都宇治ヤマサンのカフェインレスコーヒーで和のひととき

京都宇治ヤマサンのカフェインレスコーヒーは、シンプルで飲みやすい「ザ普通のコーヒー」といった感じのコーヒーです!ほんの~りフルーティーで、ほどよい苦味が心地よく広がります。

【コーヒー豆の産地】
ブラジル

9位「クライス」カフェインレス

先ほど5位にあげた「99.7%カットのおいしいコーヒー」と同じメーカーですが、このコーヒーは濃厚でとろっとしたおいしい苦味と甘味を感じ、後からガツンと酸味がくるコーヒーです。

【コーヒー豆の産地】
ブラジル、コスタリカ、タンザニア

10位「ハーバルサンタ」デカフェ置き換えインスタントコーヒー

ハーバルサンタは、最初こそ「おっ、なかなか良い!」と思ったけど、あとからエグ味を感じてしまいました。

【コーヒー豆の産地】
メキシコ、グアテマラ

11位「UCC」おいしいカフェインレス

UCCのおいしいカフェインレスは、重厚なんだけど、どことなく物足りないコーヒーに感じました。

強いコクは感じるけど、でも何か違うなぁ~と言った感じ…。

【コーヒー豆の産地】
ブラジル

12位「ネスカフェ」ゴールドブレンド カフェインレス

ネスカフェのゴールドブレンドのカフェインレスは、ただただ香ばしいコーヒーでした。それ以上でもそれ以下でもなく…香ばしさに全振りした感じですね。

【コーヒー豆の産地】
不明(調べても出てこない)

13位「澤井珈琲」インスタントカフェインレス

澤井珈琲のカフェインレスは、カフェインレスには珍しいスプレードライ製法(低コスト低品質の製法)でのインスタントコーヒー。

有名な澤井珈琲なので一応は期待して飲んでみると、心地のいい酸を感じておいしかったです。が、パウダー状のコーヒー粉はとても扱いにくかったので、残念ながらこのランクになっちゃいました。

いい感じの酸味でおいしかったけど、ジップロックタイプでのパウダーは扱いづらすぎて、手がベトベトになるのが残念なポイントでした。

【コーヒー豆の産地】
メキシコ

14位「業務スーパー」カフェインレスコーヒー

業務スーパーのカフェインレスは、かわいいパッケージに惹かれて飲んでみたけど、酸っぱい酸味と、焦げたような苦味、エグ味が…口の中に広がります。

牛乳で割らないと、飲むのは厳しいかも!

【コーヒー豆の産地】
ベトナム

ノンカフェインコーヒーならBio

カフェインレスには少量のカフェインが入ってますが、どうしても絶対にカフェインを摂りたくない!でもコーヒーが飲みたい!という人には、ノンカフェインコーヒーいう選択肢もあります。

ノンカフェインも色々試したけど、1番コーヒーらしさを感じたのはビオピュールでした。

ノンカフェインコーヒーについては、コチラの記事に書いてます。

Q&A

カフェインレスコーヒーって普通のコーヒーとどう違うの?

カフェインレスコーヒー(デカフェ)は、コーヒー豆からカフェインを90%以上カットしたコーヒーです。カフェインを控えたい人や、夜に飲みたい人でも安心して楽しめるのが特徴です。

デカフェでも美味しいコーヒーはあるの?

あります!最近のデカフェは、カフェインを抜いても風味豊かなものが増えており、普通のコーヒーと変わらない美味しさを楽しめます。特に「マウントハーゲン」はデカフェとは思えないコク深さで人気です。

デカフェにおすすめのインスタントコーヒーは?

人気ランキングでは「マウントハーゲン」が1位。酸味控えめでバランスが良く、デカフェ初心者にもおすすめです。他にも「ナチュレOgaCoffee」はフルーティーな味わい、「オーガニックマウンテン」は濃厚なコクで人気です。

デカフェってカフェインゼロなの?

完全ゼロではなく、99%程度カフェインをカットしているものが多いです。ごく微量のカフェインは残っているので、カフェイン完全ゼロを求める方は「ノンカフェインコーヒー」がおすすめです。

コスパ重視のカフェインレスコーヒーは?

「クライス 99.7%カットのおいしいコーヒー」がコスパ抜群で人気です。酸味控えめでマイルドな味わいなので、普段飲みにピッタリです。

妊娠中やプレゼント用におすすめのデカフェは?

「イニックコーヒー」のスティックタイプは、手軽さとオシャレなパッケージで、妊婦さんやコーヒー好きな方へのギフトにも最適です。
イニックのコーヒーギフトはこちら

デカフェ選びで迷ったらどうする?

いろいろ試したい方には「ポストコーヒー」がおすすめ。毎月3種類のコーヒーが届くサブスクサービスで、デカフェのみも選べます。好みに合ったコーヒーを診断してくれるので、自分に合うデカフェが見つかります。
ポストコーヒーについて詳しく紹介

デカフェとノンカフェインの違いは?

デカフェは、コーヒー豆からカフェインを取り除いたもの。ノンカフェインは、最初からカフェインを含まない代替飲料(穀物コーヒーなど)のことです。

夜にコーヒーを飲みたくなったら?

夜でもコーヒーが飲みたい時は、カフェインレス(デカフェ)を選ぶと安心。特に「マウントハーゲン」は夜のリラックスタイムにおすすめです。

まとめあなたにぴったりのデカフェはどれ?

デカフェと言っても、味わいや香りは本当にさまざまです!

デカフェコーヒーが気になる人は、1言コメントでビビっときたコーヒーを試してみましょう♪

1位:トータルバランスならマウントハーゲン

フルーティーなコーヒーならナチュレのOgaCoffee

深みならオーガニックマウンテン

心地よい酸味が好きならエミ―

green morning グリーンモーニング
¥2,980 (2025/03/23 22:39時点 | 楽天市場調べ)

コスパならカフェイン99.9%カット

妊婦さんへのプレゼントならイニック

ちょっとしたプレゼントに最適

といった感じでしょう。

ドリップで本格的なデカフェを楽しみたいなら、ポストコーヒーがぴったり!

まずはワクワクのコーヒー診断を受けるだけ♪ すると、毎月あなたにぴったりのコーヒー豆が3種類届くんです! デカフェもしっかり選べるから、「カフェイン控えめでも美味しいコーヒーが飲みたい!」という人におすすめです♪

ポストコーヒーについては、コチラの記事にものせてます♪

クーポンコード(コピーしてね)
coffee-6vnu1t

コーヒーの好みが診断できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかる事