こんにちは!ティピーコペです。
SNSの普及で、いろんな抽出理論やコーヒー道具が次々と出てくるおかげで、コーヒーのトレンドは目まぐるしく変化してます。
そんなコーヒーのトレンドを追いかけるだけで、コーヒーの勉強になるので、この場を借りてインプット&アウトプットをさせて頂きます。
今のコーヒー界隈では…
- どんな抽出理論が流行ってるのか
- どんなコーヒー器具が話題になってるのか
気になってる人は、参考にしてください!
2023.10.10【コーヒー1年生】著書:粕谷哲

バリスタ世界チャンピオンで、今や日本のコーヒー業界を1番牽引してるすごい人「粕谷哲」さんが、コーヒーを始めてみたい初心者にむけた本「コーヒー1年生」を執筆!
情報量の少ない4コマ漫画をベースに書いてるので、ストレスなく読み進められます。
コーヒー1年生というタイトルとは思えないほどしっかりした本で、コーヒーマニアが読んでもめっちゃ参考になると思う!!
特にコーヒー豆と品種をキャラクターにして説明してる所は本当に面白いです。
【推しコーヒーが見つかる本】コーヒー1年生!コーヒーがキャラクター化
2023.9.27~29【SCAJ2023】

最大級のコーヒーイベントSCAJ2023!
今年こそは!と思ってたけど、今年もいけず。
色んなユーチューバーさんの動画をみさせてもらい、このお祭りを追体験していきます!
【SCAJまとめ】アジア最大級のコーヒーイベント!行けない人は参考にしてね
2023.9.27【PostCoffee】ストレンジャーズボックスの第4弾を発売!今回はプレミアム

アジア最大級のコーヒーイベント「SCAJ」に合わせて!
ポストコーヒーが、今しか飲むことが出来ない超絶にレアなコーヒーBox「ストレンジャーズボックス」の第4弾の発表&発売をスタートしました!
いつも急に発表されるのでビックリします( *´艸`)
- 第1弾:個性
- 第2弾:今まさに伝えたい最高の浅煎り
- 第3弾:この夏飲んでほしい、最高のアイスコーヒー
に続いて、今回の第4弾は「プレミアム」がテーマ!
いつもすぐに売り切れますが、今回は特に早めに売り切れると思うので、最高級にプレミアムなコーヒーが飲んでみたい人は、チェックしてみてください。
もう売り切れてたらゴメンね!
ちなみに、PostCoffeeについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください♪
【買い確定】PostCoffeeからプレミアムなストレンジャーズボックス#4
【最先端】ポストコーヒーをレビュー!豆を選んでくれるってマジ最高
【クーポンあり!】便利でおいしいポストコーヒーの内容と口コミを紹介
2023.9.28【畠山大輝】コーヒー本「至高のコーヒーの淹れ方」発売!もう予約できます

数いるコーヒーの発信者の中でも、私が1番好きで尊敬してる「畠山大輝」さんのコーヒー本が、ついに発売!YouTubeライブで聞いた時は衝撃が走りました。
個人的には初回限定「ペアリングチョコレートセット(¥5,000)」とかで出して欲しかった( *´艸`)
まぁそんな感じで、コーヒーを理論でとらえてる最先端の本になるでしょう。
すでに予約もできるので、こればっかりは忘れないように、今すぐにポチる事をおすすめです!
【ついに出版】畠山大輝という天才のコーヒー本!至高のコーヒーの淹れ方
2023.9.1【カフェック】フラワードリッパーDEEP27発売

2023.9.1に、カフェックから最新ドリッパーが発売されました。
なんかシャンパングラスのような、スゴイ形のドリッパー。
深層濾過式と言って、素早く深いコーヒー層を通って抽出されるので、ものすごく美味しいコーヒーが淹れれるという理論の1人用ドリッパーです。
実際に淹れてみると、簡単にとても美味しいコーヒーが淹れれました。
- 1つめのドリッパーを探してるコーヒー初心者
- コーヒーの美味しさを追求してる上級者
どんな人にもオススメのドリッパーです。
【想像以上!】カフェックのフラワードリッパーDEEP27がヤバイ
ハリオの新作!ペガサスドリッパー発売
2023.7にハリオからペガサスドリッパーが発売されました。
今や珍しい台形ドリッパーに、ハリオ特融のスパイラルリブを搭載した2つ穴ドリッパー。
スケールを使わなくても、コーヒー粉を目分量でいれれるメモリがあるし、抽出してる水面が見れる小窓がついた、今まであるようでなかった、チョット珍しいドリッパーです。
【初心者おすすめ?】ペガサスドリッパーをレビュー!酸味がでにくい
【STANDART#25】コーヒーマニア雑誌の新刊

コーヒーマニアもビックリなマニア情報がたくさん執筆されてる「STANDARTスタンダート」の25号が発売されました。
今回気になった所は
- スペシャルコーヒーの高級インスタントコーヒーの歴史
- カフェイン量をコントロールしたデカフェ
- 今話題のトリコレート
- PostCoffeeが執筆をサポート
といったことをピックアップして深く読みました。
この中でトレンドと言えば、「トリコレート」でしょう。
トリコレートはこれまでより少ないコーヒー豆で、美味しく、なめらかで国の深いコーヒーを淹れれるアイテムということで、コーヒーマニアの間でもちょいちょい話題にあがるドリッパーです。
結構お高い金額ですが、ほとんどテクニックを使わず簡単に再現性の高い「おうちコーヒー」を淹れたい人は、検討の余地があるかもしれないですね。
【JBrC】2023(3.17)を徹底レビュー

JBrC(ジャパンブリュワーズカップ)は、コーヒーレベルの高い日本国内で行われてる、「どれだけ素晴らしいコーヒーが淹れれるか!」というコーヒーの大会です。
最先端の抽出理論や抽出方法、素晴らしいフレーバーを持つコーヒー豆を使って、コーヒーのプロ達が競い合ってます。
各地の予選で勝ち上がった8人によって行われた決勝戦を徹底レビューしてるので、興味のある人は参考にしてください。
【JBrC2023】コーヒーの競技大会ジャパンブリュワーズカップまとめ
Q&A
- 最近のコーヒー業界で注目のトレンドは?
-
コーヒーの抽出理論や器具の進化が目まぐるしく、人工エイジングや2階建てドリップ、トリコレートドリッパーなどが話題になっています。手軽で本格的な抽出ができる器具も人気です。
- 話題の書籍「コーヒー1年生」ってどんな本?
-
「コーヒー1年生」は、バリスタ世界チャンピオン粕谷哲さんが執筆した、初心者向けの楽しいコーヒー入門書です。豆の品種がキャラクター化されていて、漫画感覚で読みやすく、マニアも楽しめる内容です。
- 最近発売された注目のドリッパーは?
-
カフェックの「DEEP27」や、ハリオの「ペガサスドリッパー」、さらに話題の「トリコレートドリッパー」などがあります。どれも特徴的な構造で、簡単に美味しく淹れられる工夫がされています。
- PostCoffeeの「ストレンジャーズボックス」って何?
-
PostCoffeeの「ストレンジャーズボックス」は、今しか飲めない希少な豆が入った限定コーヒーセット。第4弾のテーマは「プレミアム」で、発売のたびに即完売するほどの人気アイテムです。
- STANDARTってどんな雑誌?
-
STANDARTはコーヒー好きのためのマニアックな情報が詰まった雑誌です。第25号では、トリコレートドリッパーや高級インスタントコーヒー、デカフェの話題などが取り上げられています。
- SCAJってどんなイベント?
-
SCAJはアジア最大級のスペシャルティコーヒーイベントで、毎年9月頃に開催されます。最新の器具や豆、プロの技術などを体感できるコーヒーの祭典です。