こんにちは!ティピーコペです。
コーヒー好きだけど、カフェイン…気になってませんか?
- コーヒーが飲みたいけど、カフェインが気になる
- カフェインを摂っても良いタイミングは?
- カフェインを気にせず、おいしいコーヒーが飲みたい
という事で、この記事ではこんな事を解決します。



カフェインを除去してるコーヒー(デカフェ)を取り入れたい人は、参考にして下さい♪
そもそもカフェインとは?


そもそもカフェインは覚醒作用のある植物成分で、コーヒーや茶葉、カカオに含まれてます。
上手にカフェインを摂ると幸せを感じたり、パフォーマンスや集中力の向上といった効果があり、薬局では中枢興奮・鎮痛薬として販売されてます。
常用するとデメリットも多いので、最近はカフェイン断ちが注目されるようになりました。
【カフェイン断ち】カフェインをデトックス


日常的にカフェインを大量に摂取していくと、副腎疲労や血糖値コントロール不良になって、簡単に言うと疲れやすい身体になります。
疲れやすい…って、イヤですよね。
そこで、健康な身体をとり戻すためにカフェインを排出するのがカフェイン断ち。
もしやる時は、急にカフェインを断つと激しい頭痛や倦怠感など、キツイ症状がでる場合があります。
(カフェイン離脱症状)



ちなみに私はインフルエンザかってくらいキツイ症状に3日間ほど襲われました(>_<)
キツイ症状を出さない為には、数日間かけて徐々にカフェインの摂取量を減らしたり、前もって頭痛薬などの準備をする工夫が必要です。
そして最終的にカフェインを完全に断ち、カフェインを摂らない生活を2週間ほど続けると、身体のカフェインは抜けます。
カフェイン断ちは半年か、年に1回くらい取り入れても良いのではって肌感です♪
▼カフェイン断ちについて
コーヒーカフェイン断ちメリットと好転反応|脱・副腎疲労
カフェイン摂取NGタイミング
日常的に、カフェインを摂らない方がいいタイミング。というものがあります。それが、
①朝1番(長時間の空腹時)
②夕方以降
です。
①朝1番のカフェインは、やる気ホルモンのコルチゾールが抑制されてしまい、身体がだるくなったり、集中力が低下します。
また、血糖値が通常より上がりすぎたり、反動で下がりすぎたりと血糖コントロール不良にもなります。
②夕方以降のカフェインNGなのは、シンプルに夜の睡眠で支障がでるからです。
支障レベルは人により違うけど、どちらにせよ睡眠の質が下がるのはよくありません。
睡眠機能の1つは脳のゴミ(アミロイドβ)の排出です。ゴミが排出できず溜まっていくと、アルツハイマーなどの健康被害に繋がります。
ではカフェインはいつなら摂って良いのでしょうか?
↓
カフェインOKタイミング
カフェインを摂っても良いタイミングを具体的にあげるなら
・朝は10時
・昼は14時
です。
▼朝のコーヒーは体に悪い。詳しく
【朝コーヒーは危険?】カフェインNGとベストタイミングを解説
『寝起きの1杯も夜もコーヒー飲みたい!』



↑こんな人は、ぜひカフェインNGのタイミングでデカフェを飲みましょう♪
カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違い


おすすめデカフェを紹介しますが、その前に。
カフェインレス、デカフェ、ノンカフェインというものがあるので、そこを説明します。
カフェインレス・デカフェは同じ意味
日本ではカフェインを90%以上取り除いたものを
・カフェインレス
・デカフェ
と認定してます。(同義)



問題ないレベルですが、微量なカフェインが入ってます。
ちなみにカフェインの基準は、ヨーロッパの方がはるかに厳しく、カフェイン濃度が0.2%以下でやっとデカフェと認定されます。
ノンカフェイン
ノンカフェインは、原料にそもそもカフェインがないものを指します。
なのでノンカフェインコーヒーは不可能な話し。巷で売ってるノンカフェインコーヒーは、穀物を焼いたり工夫してコーヒーの味に似せたコーヒー風飲料といった感じです。



そのうち遺伝子改良とかでカフェインのないコーヒーの木とかできる日が来るかな?
デカフェおすすめインスタント→マウントハーゲン


さて、いよいよ!
デカフェのコーヒーを紹介します。
まずは気楽に飲めるインスタントコーヒーのデカフェ。
いろいろ試し、1番飲み続けてるのはマウントハーゲンのカフェインレス。
まろやか、程よい苦味で上質なコーヒーが味わえます。
\ずっと飽きないデカフェコーヒー/





本当おいしいので、いろんな人に紹介してるコーヒーです♪
その他にも浅煎りの酸味が好きな人におすすめのカフェインレスのインスタントもあったりするので、もっと色んなコーヒーを知りたい人は、コチラの記事でも紹介してます。
⇒【ランキング!】おいしいデカフェ!おすすめインスタントコーヒーを紹介
デカフェおすすめレギュラー豆粉→ポストコーヒー


・デカフェにしたい…
・でもドリップしたコーヒーが飲みたい
↑このような人は、デカフェの豆(もしくは粉に挽いてもらう)にしましょう。
私は職場ではインスタント、家ではデカフェ豆を挽いてドリップしてます。
最近ではデカフェ豆の種類もだんだん増えてきたし、モノを選べばかなり美味しいです。
1番のおすすめはその時その時の美味しいデカフェが届く、コーヒーの定期便PostCoffee(ポストコーヒー)です。
毎月75g×3種類のコーヒー豆が届きます。
(約2,000円)



デカフェの種類はそこまで多くなくて、よくダブったりする。けど美味しいデカフェが飲めるの嬉しい♪
とはいえ定期便は、少し気がひけます。
(自分がそうでした💦)
敷居が高いんですよね。
でもチョット覗いてみたら、コーヒー診断という面白いデータも取れて、初回は安く買えたし、スゴイお店の豆が届いたりしたので、ハマっちゃいました。
解約もすぐ出来るので、安心感も大きいです♪
1回だけ試して自分の好きなコーヒーは何か?診断して、どんなコーヒーが届くか試して解約してみるのもアリだと思います。
ちなみにクーポンコードがあるので「coffee-6vnu1t」をコピーして使うと、225g1,980円が初回だけ1,480円になったりもします♪
興味がでた人はPostCoffee(ポストコーヒー)を覗いてみるのオススメ♪
▼PostCoffee(ポストコーヒー)について詳しく
⇒【クーポンあり!】便利でおいしいポストコーヒーの内容と口コミを紹介
Amazon,楽天で気軽に買いたい人は眠れる珈琲のマンデリン(もう無くなってた)…澤井珈琲でしょうかね♪
\THE・無難&安定なデカフェ/


他のレギュラーコーヒーはコチラの記事にまとめてます。
カフェインレスの「コンビニコーヒー」


日本のコンビニだと唯一ローソンでカフェインレスコーヒーが飲めます。
- グァテマラ産
- ポーションタイプ
- まろやかな味わい
昔は挽きたてでしたが、今はポーションタイプのグアテマラ産カフェインレスになってます。
カフェインレスを置いてないローソンもありますが、外出時にはぜひ1度ローソンへ寄ってみて下さい。
カフェイン断ち・妊婦さんには「ノンカフェインコーヒー」


カフェインを一切摂りたくない!そんな人はノンカフェインコーヒーを選ぶ必要があります。
妊活、妊娠、授乳の時期や、カフェイン断ちをしてるときには是非飲んでみて下さい。
実は朝1番のカフェインは「血糖のコントロールを崩して」よくないので、朝目覚めてすぐコーヒーを飲む人も「ノンカフェイン」がオススメです。
おすすめは、1番コーヒーを感じられるビオピュールです。


何個かノンカフェインを飲みましたが、正直「うわっ、コレはコーヒーだ!」と思うのはありませんでした。でも、このビオピュールはコーヒー確かにコーヒーの雰囲気を味わえる不思議なコーヒー。
絶対にカフェインは取りたくないけど、コーヒーを感じたい人にはおすすめです。


ノンカフェインコーヒーは種類が少ないですが、いくつか飲んでるので参考にして下さい。
海外ではカフェインレス(デカフェ)が当たり前


デカフェ文化の進んでるアメリカ。そこではカフェやレストランなど、多くの店舗で当たり前にデカフェが置いてます。
中、高カフェイン感受性と言って、カフェイン摂取の症状が敏感にでる人が多いみたいですね。
一方、日本は外出中でもあまりデカフェを見かけません。デカフェ文化がとても遅れてるのです。
はやく日本にもデカフェ文化が浸透して欲しいですね。
Q&A
- カフェインって何?体に悪いの?
-
カフェインはコーヒーやお茶に含まれる天然の成分で、覚醒作用があります。適量なら集中力を高めたり、気分をスッキリさせてくれますが、摂りすぎると副腎疲労、血糖値の乱れ、睡眠障害などの原因になることも。バランスが大切です!
- カフェイン断ちって本当に効果あるの?
-
はい、カフェイン断ちは副腎を休めて、疲れやすさの改善に効果があります。私も実践したところ、3日間ほど頭痛などの離脱症状がありましたが、1週間ほどで体が軽くなったと実感しました。定期的に取り入れると体調管理に役立ちます。
- デカフェ、カフェインレス、ノンカフェインの違いは?
-
「デカフェ」と「カフェインレス」はほぼ同じ意味で、90%以上カフェインが除去されたコーヒーです。一方「ノンカフェイン」は元々カフェインが一切含まれていない飲料。ノンカフェインコーヒーは、穀物などを使ってコーヒー風に仕上げたものになります。
- おすすめのデカフェコーヒーはありますか?
-
インスタントなら「マウントハーゲンのカフェインレス」が断トツでおすすめです。まろやかで苦味も程よく、おいしいコーヒー感がしっかりあります。ドリップ派には「ポストコーヒー」のデカフェが本格的で◎。毎月届く定期便で、味もバラエティ豊かです♪
- 朝や夜にコーヒーを飲んでもいいの?
-
カフェインを摂るなら「朝10時〜昼14時」がベストです。朝起きてすぐや夕方以降は避けた方が◎。特に朝イチのカフェインは、血糖値を乱したり、やる気ホルモンを下げてしまうことも。朝や夜にコーヒーを飲みたいなら、デカフェやノンカフェインがおすすめです!
- コンビニでカフェインレスコーヒーは買える?
-
ローソンならカフェインレスのコーヒーが販売されています!グァテマラ産のポーションタイプで、まろやかな味わいが特徴。全店舗で取り扱っているわけではないので、見つけたらラッキーです♪
- 妊娠中でも安心して飲めるコーヒーは?
-
妊婦さんやカフェイン断ち中の方には「ノンカフェインコーヒー」がおすすめ。特に「ビオピュール 有機穀物コーヒー」は穀物ベースでコーヒーに近い風味があり、安心して楽しめます。朝の一杯にもピッタリです♪