登山– category –
-
【登山で人気の行動食】おすすめを紹介!持ってく水分量もチェック
こんにちは!ティピーコペです。 エネルギーを使う登山は、途中で体が動かなくなり、救助されたり、最悪亡くなる可能性があります。 そうならない為にも、小まめな行動食でエネルギーを補給しましょう! とは言っても、どんな行動食をとったら良いか分から... -
【登山ウェアで武装】ファイントラック!安全快適を追求
こんにちは!ティピーコペです。 登山は大量の汗をかくわりに、寒暖差がハンパないので、速乾性の高いウェアが必要です。 汗をサッと乾かせると、命に関わるトラブルを回避できるし、登山が快適になります。 大きな失敗が、ヒートテックを着ること! 乾き... -
登山が楽になる!トレッキングポールの選び方と使い方の完全ガイド
登山に挑戦するとき、わくわくする反面、「体力が続くかな」「急な坂や下りが心配……」と不安になりますよね。そんな初心者の方におすすめなのが「トレッキングポール」! このアイテムがあれば足腰の負担を大幅に軽減し、驚くほど疲れにくくなって、より快... -
【いつかその手に】ミステリーランチ!重くても疲れにくい大型ザック
こんにちは!ティピーコペです。 登山泊でテントや寝袋、クッカーなどを入れる場合は大きめのザックが必要だけど、グレゴリーやら何やら、メーカーが色々あってわからない(*_*) こんな悩みを解決します! 大型ザックを選ぶときは、高機能のフレームで長時... -
【登山靴のお手入れ!】コロニルの素材別メンテナンスで長持ちする方法
こんにちは!ティピーコペです。 けっして安くはない登山靴、すぐに履けなくなるのは嫌だし、ずっとキレイで、できるだけ長く使いたいですよね。 登山靴ならではのすぐれた機能をずっと保ち、より長くキレイに履き続けるにはメンテナンスは必須です。 メン... -
【神すぎる登山靴!】スポルティバのエクイリビウム-LT-GTX
こんにちは!ティピーコペです。 妻からもらった登山靴をメンテして履いてたけど、ついに寿命が来ました(´・ω・`) そのまま部屋に飾って、次の登山靴を選ぶことに。 憧れのLOWA(ローバー)!と思ってたけど、いざ試着すると、私の幅広甲の足には合わずに断念... -
【山の神テント】カミナドーム2!使い方と魅力をレビュー
こんにちは、ティピーコペです。 登山泊をはじめた数年ほどは、友達の2人用テントにもぐりこんでたけど、いつかは自分のテントが欲しい!と思ってて。 せっかくなら、どこをとっても快適、ハイスペックなテントで、ストレスなく登山泊がしたかったので、登... -
【登山泊】非日常を楽しむ!登山キャンプで役立つ快適グッズまとめ
日常からすこし離れ、大自然の中で過ごす「登山泊」!その魅力は練り上げた計画遂行の達成感と、普段の生活では味わえない空気感や星空と、その中で味わうご飯などがあります。 でも自然の中で快適さを保ちながら楽しむには、相応の準備が必要です。 この...
1