ティピーコペ– Author –

コーヒーは私にとって「ほっと一息つける大切な癒し」であり「冒険」。深煎りも好きだけど、ある日、コーヒー大会優勝者・畠山大輝さんの講座で飲んだ浅煎りコーヒーの華やかさに衝撃を受け、一気にその虜に。特にピンクグレープフルーツのような酸味のある豆が大好きです。
登山先では、コーヒーミルを忘れて岩で豆を砕いたり、細挽きにしすぎてパーコレーターが噴火したり……(笑)。でも、だからこそ「最高の一杯」に出会えたときの感動はひとしお。
このブログでは、初心者でも手間なく美味しく淹れられるコーヒーのコツや、登山コーヒーの楽しみ方を発信。コーヒーに合う映画や本の紹介もして、あなたのコーヒー時間をもっと豊かにできたら嬉しいです。
-
【コスパ最強バーナー】キャプテンスタッグM7900徹底レビュー!
キャプテンスタッグ M-7900は、初心者にぴったり、安心の日本製ガスバーナー!頑丈で安定感があり、料理も快適に楽しめます。火力や収納性、注意点まで詳しく解説。専用ケース付きで持ち運びもラクラク。風や寒冷地での使い方、点火装置の注意点も丁寧に紹介。コスパ重視で最初の一台を探している方におすすめです。 -
風と寒さに強い!SOTOウインドマスターの実力と口コミを徹底レビュー
SOTOウインドマスターSOD-310を徹底レビュー! 圧倒的な耐風性能&寒冷地対応で、登山やキャンプに最適な最強バーナー。特徴や口コミ、アミカスとの比較、オプションパーツまで詳しく解説! 快適なアウトドア調理を叶える一台をチェック! -
【山コーヒー革命】水筒のお湯で簡単&本格コーヒー術5選
山で心地よい風を感じながら味わうコーヒー...。想像するだけでワクワクしませんか?そんな山コーヒーに憧れるけど、「バーナーやケトルを持って行くのはちょっと面倒…」「できるだけ荷物を減らしたい…」と感じる登山者も多いはず。 そこでおすすめなのが... -
アウトドア用フレンチプレスの決定版!GSIジャバプレスの魅力と使い方
アウトドアで本格的なコーヒーを楽しみたいけど「ドリップは大変で面倒そう…」と思ったことはありませんか? そんな人にオススメなのが、フレンチプレスという抽出方法!コーヒーのオイル成分までしっかり抽出できて、誰でも簡単にコク深いコーヒーが楽し... -
【山コーヒー革命】コーヒーブリューワーならお湯を注ぐだけで本格一杯
コーヒーブリューワーは、お湯を注ぐだけで本格コーヒーが楽しめる便利アイテム。登山やピクニックなどのアウトドア、プレゼントにもぴったり!基本的な使い方と美味しく淹れるコツ、口コミや再利用する裏ワザまでをたっぷり紹介します。 -
登山コーヒーのお湯の準備は水筒で決まり!おすすめのアウトドア水筒紹介
アウトドアでコーヒーやカップ麺♪お湯の準備に最適な水筒を紹介します。登山やキャンプで便利な高保温力の水筒を厳選。サイズや準備方法、使い方のコツまで紹介!軽量でコンパクトなモデルや、見た目がスタイリッシュなもの、信頼のブランドで、アウトドアライフを快適にする水筒を見つけてください。 -
【デカフェ飲んでる?】カフェインのデメリットとおすすめデカフェ紹介
こんにちは!ティピーコペです。 コーヒー好きだけど、カフェイン…気になってませんか? コーヒーが飲みたいけど、カフェインが気になる カフェインを摂っても良いタイミングは? カフェインを気にせず、おいしいコーヒーが飲みたい という事で、この記事... -
【1から解説!】山やキャンプで簡単おいしいアウトドアコーヒーの始め方!
こんにちは、ティピーコペです。 「アウトドアでコーヒーを淹れたい」「何を準備すればいいの?」 こんな風に、アウトドアコーヒーに興味があるけど、実際どうやってコーヒーを淹れたらいいか分からず、悩んでませんか? コーヒーを淹れる為にはお湯がいる...