アウトドアコーヒー– category –
-
【感動のとろみ】エアロプレスGo!濃厚なアウトドアコーヒー道具
山やキャンプなど、アウトドアでエアロプレスGoを使ってみたいけど、「使いやすさ」「できたコーヒーはおいしいのか」気になりますよね。 ドリップより使い心地のいいエアロプレスGoは、コーヒーのプロも使うほど人気があります。 濃厚ジューシーで、おい... -
パーコレーターはまずい?おいしい淹れ方は仕組みの理解!
パーコレーターを使ってみたいけど「おいしくない」って聞くので導入すべきか悩みますよね。 僕も最初使ったときは、まずい!と思って衝撃を受けたものです。 そこで試行錯誤すると、無事おいしく淹れることに成功。 この記事ではパーコレーターの全てを伝... -
「大型のディープドリッパープロ」で純喫茶のコク深コーヒーを堪能!
「普段よりたっぷりとコーヒーを淹れたい」「今日はコク深い、純喫茶のようなコーヒーが飲みたい」という事が、たまにあります。そんなとき、我が家ではカフェックの「ディープドリッパー」を使ってます。 大量のコーヒーも1回で抽出できるし、なにより濃... -
「注ぎ口」の名作!森乃雫はアウトドアコーヒーの簡単ドリップアイテム
登山やキャンプ、アウトドアで丁寧なドリップコーヒー、実に憧れます。とは言っても、ドリップに肝心のドリップポットは荷物になるので、なかなか持っていけません。 そんな時、森の雫があると、サッと丁寧にコーヒーをドリップできます。 この記事では、... -
【完全ガイド】アウトドアでお湯を準備する方法!登山・キャンプで大活躍
山やキャンプでホッとひと息つきたいとき、温かいコーヒーやスープがあれば最高ですよね♪でも「アウトドアでお湯を準備する方法が分からない」「バーナーは必要?」と悩みますよね。 そこで、この記事では、 登山やキャンプでお湯を確保する方法を徹底解説... -
CD缶とOD缶の違いと特徴!パワーガス、ガスバーナーの使い分けと捨て方
こんにちわ、ティピーコペです。 「CB缶?OD缶?なにそれ?」 「どっちを買えばいいんだ?」 「どんな違いがあるの?」 アウトドアでガスバーナーを使いたいと思ったけど、色んな種類があって具体的に何を選んだらいいか分からないですよね。 過去の筆者も... -
【結局コレ】アルコールストーブは玄人がたどり着く軽量コンパクトバーナー
キャンプに行くたび「今回は荷物を減らしたい…」と思うけど結局ザックはパンパン。「バーナー用のガス缶、持ちすぎかな?」「でも燃料が足りなくなったら怖い…」そんな思いをした事はありませんか? そんな人にオススメなのが、アルコールストーブ(通称ア... -
山でアウトドアバーナー点火せず!その原因と解決策&予備ライターのすすめ
山やキャンプでバーナーが点火しない原因と解決策を徹底解説!寒冷地での燃料選び、緊急時の対処法、予備ライターの選び方まで詳しく紹介。SOTOやIMCO、BICなどおすすめライター3選も解説し、アウトドアで快適に過ごすための必須知識をお届け!